休暇・待遇など含む

【本当にあったクズな話】金銭盗難事件の顛末
職場で金銭の盗難事件があった。
まるでドラマみたいな話だが事実なので淀みなくここで述べることができる。しかも自分も半ば当事者(被害者側)であるのでほとんどの内容は把握できている。
で、話のオチはなにかというとこういう経営者も世の...

辞めたい気持ちが180度変わり楽しくて仕方なくなるためのちょっとしたテクニック
もともと退職したときのための失業給付の受け取り方とか、円滑な転職活動とかの備忘録のために初めたこのサイトなのですが、今(2019年7月時点)の心境はまったくそれらからかけ離れてしまっています。
なにが自分の退職欲あるいは独立欲から遠ざ...

職場に可愛い女子が配属されても多少得意なことをかひけらかしては逆効果だ
4月でもないのに新入社員が5人だか入社しました。5月病で早々に会社を辞めた離脱組を拾い上げたのでしょう。
5月病による離脱組なら安く雇えるとでも考えたのか?
理由はさておき、1人女子ですごく可愛い子がいます。当社のようなクズ会社...

職場にいませんか?会話でまず否定から入る人。結局価値観が違いすぎるせい?
業務上の話をしていて感じることがあります。
これは人によりますが、特定の人でこういう人がいます。
ある議案について話を始めるとこちらが何を言ってもまずその否定から入る人。
何を言っても肯定されたことがありません。すべて否定からスタ...

職場にいませんか?人が重大な話をしているのに作業の手を止めない人
これは自分の周りだけ、いやぼくに対してだけに限った話なのでしょうか。
タイトルにあるように人が相談事を持ちかけているのに自分の作業を止めない人はいませんでしょうか。
ぼくは例え自分が机上での作業中だろうと、その他の作業中だろうと誰か...

社内全面喫煙OKだったのを隔離された喫煙スペース設置させるまでの道のり
入社して20数年・・・ようやく今日喫煙スペースをほかから隔離させることが実現した。
思い起こせば入社した当時は事務所で仕事をしていて斜め前に座っている人がいきなりタバコを吸い始めて「うわっ」って思いつつこれ見よがしにハンカチで鼻を覆っ...

職場におけるタバコの受動喫煙について
タバコの受動喫煙というのはタバコを吸わない人にとっては非常に不快な問題です。
今でこそ職場で分煙という体制が中小企業でも概ね整いつつありますが、そうでないところもまだまだあるとみられます。
会社で管理職は業務の報告書を提出するこ...

1週間ズル休みするに至った無理ゲーの内容
火曜日どうしても朝仕事に行く気になれず、急きょ連絡して休みを取ることにした。
それも今週いっぱい休みますと連絡した。電話にでた女性は驚いていたがたじろいでいてはいけない。
休んでどれだけ仕事が大変なのか他の人間にも味わってもらわ...

労働記録20180330 ダウンした話と今後の計画
ブラックな労働環境との決別方法等について数記事書いてきましたが、今回は趣向を変えて私が現在置かれている労働内容と環境について記録を残してみたいと思います。
労働環境に関するサイトを運営していながら自分自身、現在良いような悪いような環境...

勤め先のブラック度を勝手に評価してみよう
参考になるサイトがあったので果たしてあなたが今働いている職場がブラックなのかホワイトなのか考えてみてはいかがだろうか。
ブラック企業の定義と特徴|ブラック企業を見抜く10の方法まとめ|厳選 労働問題弁護士ナビ
引用サイトに記載されて...